2009年 11月 14日
「本の本展」にてオープニングトーク&パーティーが行われました。 大人の本ということを意識して、本の歴史についてや、 本って私たちにとって何だろう?というところについて 目黒がお話しさせていただきました。 山下は朗読です! 読ませていただいたのは 長田弘さんの 『本についての詩集』 (みすず書房)から 「世界は一冊の本」と、「本は何でできているか」という詩。 それから、『本当いう不思議』(みすず書房)から 「本を燃やす恋」とパリ国会図書館での物語。 本をめぐる素敵な詩と物語です。 会場に展示してありますので、ぜひご覧くださいませ。 ”生きているとは、考えることができるということだ” 深いですね~。
by hact-llc
| 2009-11-14 23:18
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2012年 12月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2010年 10月 2010年 09月 2009年 12月 2009年 11月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||